![]() |
「ちょんな」とは、木を削る大工道具として
古くから使われている手斧の事です。 <平成25年6月> |
健康寿命の話 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本は超高齢化社会に突入し、65歳以上の割合が総人口の24%で世界一となっています。 そして、健康寿命という言葉を良く聞くようになってきました。
健康を失う事は、本人も不幸ですが、国の財政も大変です。健康寿命を伸ばす事は個人のQOLにとっても、社会保障の増大を抑える上でも、今国家の最重要テーマになっています。 消費税は社会保障費に充てると政府は言っていますが、20%程度にしなければ、社会保障制度は成り立ちません。 しかし、消費税をそこまで増やさなくてもこの問題を解決する方法があります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<K.N> |
|
![]() |