安全衛生特別教育規程の一部が改正(平成27年3月25日)され、足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務(地上または堅固な床上における補助作業を除く)は特別教育が必要になりました。
このため、建災防静岡県支部では静岡労働局の認可を得て、講習会を下記のとおり開催いたします。
受講希望の方は、申込書配布開始日以降に当協会より専用の申込用紙(FAX,コピー不可)を受け取り、必要事項をご記入のうえ申込受付開始日以降に受講料を添えてお申込みください。
|
※ |
「地上または堅固な床上における補助作業」とは、材料の運搬、整理等の作業であり、足場材の緊結及び取り外しの作業並びに足場上の補助作業は特別教育の対象となります。 |
|
1. 受講対象者 |
平成27年7月1日施行日以降、新たに足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務(地上または堅固な床上における補助作業を除く)に従事しようとするもの。※組立て解体等の未経験者です。
|
高さに関わらず、組立て解体等に該当する足場は、すべて特別教育の対象となります。
例えば、脚立単体での使用は足場ではありませんが、並べて板を掛ければ脚立足場となり、高さに関わらず特別教育の対象となります。
また、今後、足場の作業主任者の資格を取ろうとする者は、特別教育の受講後3年以上の経験が必要となりますので、早めに受講し経験を積んでいただくことをお勧めします。
|
|
2. 開 催 日 |
|
1回目:令和 3年 5月19日(水) |
締め切り |
|
3回目:令和 3年 7月 2日(金) |
※追加 |
|
2回目:令和 3年 9月 8日(水) |
|
|
|
※ |
満18歳未満の者は足場の組立て、解体、変更作業(地上、床上での補助作業は除く)は従事できません。 |
|
3. 講習会場 |
浜松建設会館 2階大会議室 浜松市中区山手町15-19 TEL:454-8288 |
|
4. 受 講 料 |
一般 : 10,210円 / 会員 : 9,400円 |
(テキスト代、昼食代、消費税を含む) |
|
5. 申込受付開始日および受付場所 |
令和 3年 4月15日(木) より受付開始
|
申込書配布開始 : 4月5日(月)〜 |
受付場所 : 浜松建設会館(9時〜16時) |
|
|
※ |
受講できなくなった場合は、指定開催日の10日前までに申し出てください。以後の取り消しについては受講料の返還はいたしかねますのでご了承ください。 |
※ |
修了証の交付は講習会終了から約1ヵ月後です。修了証は原則的に取りにお越しいただくようになります。
|
|
■前のページへもどる |