建設工事現場において,その現場全体を統括管理する体制を円滑に進めるために、安全衛生責任者が職長を兼務する場合が多くあります。
平成12年3月「安全衛生責任者に対する安全衛生教育の推進について」厚生労働省から通達されたことに伴い、現在、職長及び安全衛生責任者に選任されて間もない者等を対象に、職長教育及び安全衛生責任者を統合した「職長・安全衛生責任者教育」として実施しております。
平成18年1月に労働安全衛生規則が改正され、職長教育に「危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置」が追加されました。
これにより、平成18年4月から、新たなカリキュラムに基づき、教育を実施することになりました。
つきましては、当分会におきまして建設業を中心とする標記の教育を、下記の通り開催致しますので、多数受講されますようご案内申し上げます。
|
受講希望の方は、ページ下部↓より申込用紙をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ申込受付開始日以降に受講料を添えてお申し込みください。 用紙のダウンロードができない方は、申込用紙配布開始日以降に当協会まで取りにお越しください。
|
1. 開 催 日 |
1回目 令和 2年 6月 3日(水)・ 4日(木) 終了 |
2回目 令和 2年 9月 2日(水)・ 3日(木)
〆切 |
※8時55分より講習開始いたします。
|
|
2. 講習会場 |
浜松建設会館 2階大会議室 浜松市中区山手町15-19 TEL:454-8288 |
|
3. 受講対象者 |
例 (1) |
作業中の部下労働者を直接指導又は監督する立場にある者、
または今後その職務に就く予定の者。 |
(2) |
労働安全衛生法第16条第1項(関係請負人)の安全衛生責任者の立場にある者、または今後その職務に就く予定の者。 |
|
4. 受 講 料 |
17,500円 (テキスト代、昼食代、消費税を含む) |
|
5. 申込受付開始日および受付場所 |
令和2年 4月16日(木) より受付開始
|
申込書配付開始 : 4月8日(水) |
受付場所 : 浜松建設会館(9時〜16時) |
|
|
※ |
受講できなくなった場合は、指定開催日の10日前までに申し出てください。以後の取り消しについては受講料の返還はいたしかねますのでご了承ください。 |
※ |
全課程修了者には、教育終了後に修了証を交付します。
|
|
|
■前のページへもどる |